JUGEMテーマ:アフィリエイト
こんばんはカリビです。
皆さんアフィリエイトを頑張っているでしょうか。
アフィリエイトで「季節物」と呼ばれるものがあります。
それは誕生日だったり、その季節になると売れる商品のことです。
例えば、今は1月です。
お正月も終わり、12月中にはおせちのアフィリエイトをされた方なども多いのではないでしょうか。
1月には何が売れるのか?
何も考える必要はなく、1月の誕生花を誕生日の女性に向けて売ればいい。
誕生花を毎月アフィリエイトをしていって、1年間のお花をまとめるサイトを作ってみる。
これだけで、誕生花の販売サイトを作ることができます。
あとは、いかに出来上がったページを上位表示させるか。
そこだけにこだわれば必然的に誕生花が売れるようになってきます。
アフィリエイトでの考え方のコツは、一つの商品をアフィリエイトしたら、次に作るサイトやブログはその商品に関連するものを作っていくと効率よく稼ぐことが出来るようになります。
同じようなジャンルからリンクを貼ることで、SEO 的にも良い結果が生まれます。
以前もお話しましたが、季節物は爆発力があるので、その時期その時にあった商品をアフィリエイトしてみてください。
今年だめでもそのサイトが1年間寝ていることで、ドメインの年齢も上がり、翌年には上位表示されるということもよくあることです。
もちろんライバルの多さには関係してきますけど。
今日のこの記事はおまけ的に書いてしまったので、ちょっと尻切れトンボ気味ですが、ぜひ季節の商品をアフィリエイトしてください。
ロングテールの商品が給料ならば季節物は、ボーナスとしてとらえていて良いと思います。
にほんブログ村
★5000名を超えるアフィリエイターに支持されているサイト作成ソフト★